fc2ブログ

2009年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

名刺デザイン

名刺デザイン
自分を知って貰うのに、とりあえずURL教えるからサイトの絵を見てください
ってのはやはり相手への配慮に欠けますよね。

文字のみのシンプルな名刺しか持っていなかったんですが、
やはりイラストレーターの名刺にイラストは必要かなと
名刺新調のためイラストを描き下ろしてます。絵はそのラフです。

構図的に見栄えが良いのと、なんだかカッコイイので銃の構えをいわゆる横撃ちにしてみた。
映画なんかで悪役が良くやってるけど、やはりこれって思いっきり命中精度悪そうだよね


で調べて見た所、以下サイトによると
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%B2%A3%B7%E2%A4%C1

>ちなみに横撃ちにも美学があるらしく、横撃ち漫画の巨匠である伊藤明弘御大曰く、
>以下の条件を満たさないと邪道扱いされるらしい。

>一、悪党である
>一、チンピラ、またはストリートギャングである
>一、アンチヒーローである
>一、滅多に当たらない。当たったとしても偶然である
>一、以上の条件には当てはまらないが、作者が内藤奏弘である

チンピラやギャングを描いたつもりは無いんだが…えっと作者は僕です。


さらに別サイトで調べてみた所、
>オートマチック拳銃を横撃ちするのは左利きの場合です。
>じゃないと空薬莢が排出される時に目の前を飛ぶので危ないため、銃を横に向けて撃ちます

たまたま左で構えさせたけど、これは結果オーライ!


でさらに見てみると
>聞いた話でナンですが、元々はストリートギャングのガキ共がファッションとしてやり始めて、
>それを「カッコイイ!!」と思ったバカ共にたちまち広がったそうな。

ストーリートギャングのバカ共と同じセンスですかそうですか…


話は戻りますが、配慮といえばサイトのギャラリーページもサムネイルが無い状態なので
改良しないとですね。
スポンサーサイト



| イラスト | 21:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

交流

MGザクⅡカード
先日、仕事関係の懇親会があり
クリエーターの方々と交流して来ました。

イラストレーターはもちろん普段あまり接点の無い、
シナリオライターや声優の方とお話させていただく非常に貴重な機会で
色々な方とご挨拶をさせて頂きました。

懇親会の中でビンゴ大会があったんですが、なんとMGのザクⅡを頂いちゃいました!
前回の日記の画像はそれです。いやもーふつーに嬉しい!!

中にコズンとアムロのカードも入ってました。
「ラル大尉、見ていてくださいこのモビルスーツをぶんどります!」
と言っています、悪~い顔です。セイラがガンダム操縦した時かな?
時間が無くまったく手付けてないですが完成したらUPします。

「君は人との付き合いを軽く見ているのがいかん」
とかなんとか、冬月先生も言われてましたよね。
絵描きとしてはあまり表に出て行くことが無かったので
これを機に色々な所へ顔を出していこうかと思います。人との出会いは大切にしないとですね。

| 日記 | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

連邦の白い奴

台場ガンダム1
台場ガンダム2
MSザクⅡ
観て来ましたガンダム!
お台場が混んでるのは覚悟してたけど、ゆりかもめ乗車するのに長蛇の列で30分、
で台場駅降りてすぐに見えるかと思ったら、しばらく歩いて
公園に入ってからようやくガンダム発見!

うわっでけ!!
間近で観る1/1ガンダムは想像以上に迫力ありました。
昔のプラモは一番でかいサイズでも1/60だからそれを考えると感慨深いものがあります。

大人気なくはしゃいで、あらゆる角度から写メ撮りまくってきましたよ。
デジカメ用意してなかったのが心残りですが、十分堪能してきました。
やっぱ後ろ姿がかっけーなー

台場限定のガンプラがあるらしいのでオフィシャルグッズコーナーも見たかったんですが
なんと90分待ち!さすがに無理…

これ展示期間終了したらどこ持っていくんだろ、まさか処分しないよね?
来年あたりダイナミックに可動するようになって戻ってきて欲しいな
ホンダあたりの技術で何とかならんものか。


限定のガンプラは手に入らなかったんですが、後日マスターグレードのザクⅡを頂きました!
詳しくは次回の日記で。

-----------------------------------------
ギャラリーに一枚追加
pixivのスニーカー文庫イラコンに出したものです。
何とか間に合いましたがあまり時間をかけられなかったので、そのうち塗り直したい。

| 日記 | 23:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |